KatayamaLab.

メンバー

当研究室のメンバー


Doctoral Students

goods

小林 真隆(Masataka Kobayashi, D2)

  • 横浜国立大学大学院 理工学府
  • 数物・電子情報系理工学専攻 物理工学教育分野
  • 博士後期課程3年(Doctoral Course, D3)
  • 【研究テーマ】
  • チャープパルスを用いた高繰り返しシングルショット分光法の開発と応用
  • 【出身】
  • 長野県長野市(善光寺はお散歩圏内にありました。)
  • 【趣味・特技】
  • 実験、自作パソコン(組立&解体)、アーチェリー、スキー、ゲーム、研究室のHP管理
  • 【経歴】
  • 長野県長野高等学校 出身
  • 2016年3月  横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 卒業
  • 2018年3月  横浜国立大学大学院 工学府 物理情報工学科 修士課程 修了
  • 2018年4月~ 横浜国立大学大学院 理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 博士後期課程
  • 2018年4月~ 日本学術振興会特別研究員(DC-1)
  •        (現在に至る)
  • 【受賞歴】
  • 1, 第12回ナノテク交流シンポジウム 最優秀発表賞 2017年3月 (発表者93人中1位)
  • 2, 横浜国立大学大学院工学府 物理情報工学専攻 物理工学コース 博士前期(修士)中間発表会、 奨励賞 2017年4月
  • 3, 横浜国立大学 平成29年度工学府優秀学生表彰 2018年3月
  • 4, 横浜国立大学 平成29年度工学府成績優秀表彰 2018年3月
  • 5, 横浜国立大学 平成29年度横浜物理工学同窓会表彰 2018年3月
  • 6, 横浜国立大学 YNU CREATES論文賞 2018年3月
  • 7, 日本学生支援機構 第一種奨学金 返還全額免除 2018年5月
  • 8, 第26回レーザー夏の学校 最優秀ポスター賞 2019年10月

  • 【投稿論文】
  • 1, Masataka Kobayashi, Yasuo Minami, Courtney L. Johnson, Parker D. Salmans, Nicholas R. Ellsworth, Jun Takeda, Jeremy A. Johnson and Ikufumi Katayama, “High-Acquisition-Rate Single-Shot Pump-Probe Measurements Using Time-Stretching Method”, Sci. Rep. 6, 37614 (2016). (doi:10.1038/srep37614)
  • 2, Masataka Kobayashi, Yusuke Arashida, Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jeremy A. Johnson, Ikufumi Katayama,"Fast-Frame Single-shot Pump-Probe Spectroscopy with Chirped-Fiber-Bragg Gratings", Opt. Lett. 44, 163-166 (2019).(doi.org/10.1364/OL.44.000163)

  • 【学会およびシンポジウムにおける発表】
  • <国際会議>
  • 1, Masataka Kobayashi, Yasuo Minami, Courtney L. Johnson, Parker D. Salmans, Nicholas R. Ellsworth, Jun Takeda, Jeremy A. Johnson and Ikufumi Katayama, “Fast-Frame Single-Shot Acquisition of Ultrafast Waveforms”, International Conference on Ultrafast Phenomena 2016, UTh4A.28, Santa Fe, New Mexico, USA, 21th July, 2016.
  • 2, Masataka Kobayashi, Yusuke Arashida, Yasuo Minami, Jun Takeda, Jeremy A. Johnson and Ikufumi Katayama, “High-Repetition-Rate Single-Shot Spectroscopy of Photoinduced Phase-Change Materials”, The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24), Th3D-05, Tokyo, Japan, 24th Aug., 2017.
  • 3, Masataka Kobayashi, Yusuke Arashida, Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaaki Ashida, Jeremy A. Johnson, Ikufumi Katayama,"High-acquisition-rate single-shot pump-probe measurement using chirped-fiber Bragg gratings", CLEO/Europe-EQEC 2019, CF-P.2, Munich, Germany, 23th June, 2019.

  • <国内学会・シンポジウム>
  • 口頭発表
  • 1, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、南康夫、武田淳、片山郁文、「テラヘルツ電場波形の高速シングルショット検出」、第62回応用物理学会春季学術講演会、13p-A14-9、東海大学、2015年3月
  • 2, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、南康夫、武田淳、片山郁文、「チャープパルスを用いたシングルショットテラヘルツ分光法の開発」、日本光学会年次学術講演会、29aC9、筑波大学東京キャンパス、2015年10月
  • 3, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、南康夫、武田淳、片山郁文、「超高速光誘起現象の高繰り返しシングルショット分光」、第77回応用物理学会秋季学術講演会、14p-C32-4、朱鷺メッセ、2016年9月
  • 4, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、南康夫、武田淳、片山郁文、「光誘起相変化材料の高繰り返しシングルショット分光」、日本光学会年次学術講演会、2aB7、筑波大学東京キャンパス、2016年11月
  • 5, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、嵐田雄介、南康夫、武田淳、山下元気、芦田昌明、片山郁文、「ブラッグ回折チャープファイバーを用いたシングルショット分光」、第64回応用物理学会春季学術講演会、16p-311-13、パシフィコ横浜、2017年3月
  • 6, 小林真隆、嵐田雄介、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光によるSiのキャリア生成・長寿命緩和の同時計測」、第79回応用物理学会秋季学術講演会、21p-211A-12、名古屋国際会議場、2018年9月
  • 7, 小林真隆、嵐田雄介、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光によるSiのキャリア生成・長寿命緩和の同時計測」、第8回ハイブリッド量子科学領域会議、沖縄科学技術大学院大学(OIST)、2019年1月
  • 8, 小林真隆、嵐田雄介、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光を用いたSiのマルチタイムスケール測定」、レーザー学会学術講演会第 39 回年次大会、F212pⅩ06、東海大学高輪キャンパス、2019年1月
  • 9, 小林真隆、浅川寛太、嵐田雄介、小西邦昭、湯本潤司、五神真、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光を用いたGe2Sb2Te5薄膜のLIPSS形成に伴う超高速ダイナミクスの観測」、第80回応用物理学会秋季学術講演会、19p-E205-6、北海道大学、2019年9月
  • 10, 小林真隆、浅川寛太、嵐田雄介、小西邦昭、湯本潤司、五神真、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光によるGe2Sb2Te5薄膜のLIPSS形成に伴う超高速ダイナミクス」、第67回応用物理学会春季学術講演会、13p-B410-7、上智大学、2020年3月
  • ポスター発表
  • 1, 小林真隆、Jeremy Johnson、 南 康夫、武田 淳、片山郁文、「光ファイバーを用いたテラヘルツ電場波形の高速シングルショット検出」、第10回ナノテク交流シンポジウム、N-45、横浜市立大学、2016年3月
  • 2, 小林真隆、J. A. Johnson、南康夫、C. L. Johnson、P. D. Salmans、N. R. Ellsworth、武田淳、片山郁文、「チャープパルスを用いたテラヘルツ・オシロスコープの開発」、第11回ナノテク交流シンポジウム、N-68、横浜国立大学、2016年3月
  • 3, 小林真隆、Jeremy A. Johnson、嵐田雄介、南康夫、武田淳、片山郁文、「高繰り返しシングルショット分光を用いた超高速光誘起現象の測定」、第12回ナノテク交流シンポジウム、N-8、横浜市立大学、2017年3月
  • 4, 小林真隆、「高繰り返しシングルショット分光法の開発と、不可逆相変化現象の測定への応用」、第24回レーザー夏の学校、B-19、NTT北海道セミナーセンタ、2017年10月
  • 5, 小林真隆、嵐田雄介、山下元気、松原英一、芦田昌明、Jeremy A. Johnson、武田淳、片山郁文、「ブラッグ回折チャープファイバーを用いた高繰り返しシングルショット分光法の開発」、第9回ハイブリッド量子科学領域会議、P07、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)、2019年8月
  • 6, 小林真隆、「高繰り返しシングルショット分光によるGe2Sb2Te5薄膜のLIPSS形成における超高速ダイナミクスの観測」、第26回レーザー夏の学校、A-1、FORUM246、2019年10月
  • 7, 小林真隆、浅川寛太、嵐田雄介、小西邦昭、湯本潤司、五神真、武田淳、片山郁文、「Ge2Sb2Te5薄膜のLIPSS形成過程におけるマルチタイムスケールダイナミクス」、第4回JSAPフォトニクスワークショップ、PW-1P、沖縄青年会館、2019年11月
  • 8, 小林真隆、浅川寛太、嵐田雄介、小西邦昭、湯本潤司、五神真、武田淳、片山郁文、「Ge2Sb2Te5薄膜のLIPSS形成と超高速ダイナミクスの可視化」、第30回光物性研究会、Ⅱ-61、京都大学、2019年12月

  • 所属学会
  • 応用物理学会(2015年~)
  • レーザー学会(2018年~)